硬ぁい…(;´Д`)ハァハァ

コメントを残す

29日。今宵もエッグエッグ城でガリバー狩りです。
 
しかも、今夜は狩場が混んでいてある意味ラッキーでした。
 
…と、言うのも、城上層では私を含めて3人が狩っていたのですが、
 
それぞれがお互いの領域をきっちり守って狩っていたうえに、
 
またそれぞれが良いペースで狩るので、ガリバーがものすごい勢いで沸くのです。
 
そりゃもぉ、リリパット高速なみにガリバーが沸くので、嬉しい大忙し。
 
 
時にはイッキにガリバーが5匹くらい降って来て冷や汗かいたりもしましたが、
 
おかげさまで僅か1時間でXPが10%も増えました。このレベルでこの速さは凄い♪
 
それにしても、最大で6匹同時に沸いてきた時はさすがに「死んだ」と思ったのですが
 
ここで生命線をつないだのはライトニングヒールでした。
 
クールタイムの長さと消費SPの多さで評判の悪いスキルではありますが、
 
このライトニングヒールが無ければ死んでいたケースは何度もありました。
 
そして、もうひとつ重要なファクターが、被ダメージ時の防御力アップ。
 
たぶん10秒くらいしか発動時間はないと思うけど、強化値がハンパないです。
 
調べてみたら、発動前の防御力が3342、発動後の防御力は4692。
 
何と、瞬間的に防御力が1350もアップしているじゃありませんか。そりゃ硬いですわ。
 

 

メーテルの住民票?

コメントを残す

28日。月末恒例の、書類に追われる一日。
 
仕事以外でも、借家の更新手続きもあって、練馬区役所大泉出張所に行きました。
 
ここで、印鑑登録証明書を発行してもらったついでに、話題の住民票も貰いました。
 
今、練馬区では自動交付機で住民票を発行すると、その住民票には
 
銀河鉄道999のキャラクターが印刷されているのです。
 
公式書類に特定のキャラクターが印刷されるのは、日本でも初めてのコトだとか。
 

 
 
とりあえず一年間やってみて、好評なら継続も検討するらしいです。
 
大泉学園の999壁画とか、西武池袋線のメーテル列車とか、色々やってるなぁ。
 
あー、そう言えば、2009年9月9日に999切符6枚Setとかも売ってましたねぇ。
 
地元組が朝一番で買いに行ったら、もう売り切れてたらしいですが…。(^^;)

ディバインセット装備完了♪

コメントを残す

21時すぎあたりからラテールにインしたら、ディバインブーツが届けられていました。
 
しかも、ダウンエンチャ済みでLv81でも装備できるようになってます。
 
うおおぉぉおぉん。あんたまサン、ありがとおぉおぉぉん。・゚・(ノД`;)・゚・
 
 
 
なんだかんだで、集め始めてから2日で、フルセットを手に入れられました。感謝感謝♪
 
フルセット装備で防御力3342HP4627とか、ものすごい数値を叩きだしましたよ、ええ。
 
しかも、フルセット装備のボーナス効果として被ダメージ時に低確率で防御力UPが付与。
 
固い、固いぞテンプルナイト。(;´Д`)ハァハァ
 

▲しかも、何気に通常攻撃が背後の敵にもHitしてたりしてビックリ♪
 
で、さっそくその戦闘力を確認すべく、エッグエッグ城に乗り込んでのガリバー狩り。
 
うおおおおー、サバイバリティがめっちゃあがってます、いやマジで。
 
3匹同時でも普通に戦えます。HP回復5%の恩恵が尋常じゃないですね。
 
さらに思い切って、ガリバーが5体たまってる所に突入してみたのですが…
 
トリプルの赤/紫/青の薬をタイミングよく使ってたら勝てちゃいました。すごっ!?
 
以前の装備だと3体相手で瀕死、4体相手で即死だったのに…5体相手で勝ちますから!!
 
攻撃力が貧弱だと嘆かれているテンプルナイトですが、戦いは生き残ってナンボ。
 
このパワーアップはとても嬉しい誤算でありました。ビバ二次職。(≧▽≦)ノ
 
 
▲何と、段差の下に居る敵にも通常の切りがHitするため、こういう状況で安全に狩れます。素敵♪
 
よーし、これからばんばんガリバー狩って稼ぐぞぉ♪ ついでにユニ出して売るぞぉ♪
 
なお、この夜は1時間ほどガリバーを狩り、XPも70%に到達しました。
 
マントの欠片×1、ときめきBOX×3、シロのキンタ…じゃなくて金珠2個をGetしました。

被ダメージ回復5%(;´Д`)ハァハァ

コメントを残す

27日。朝から夕方にかけては家族行事(お買い物)のため外出していたので、
 
21時すぎくらいからラテールにインしました。
 
アトランティスでヒポケムポスを狩っていたのですが、薬物消費が意外と激しいので
 
いったん撤収してから、Lvに応じた装備をお店で物色。
 
よく考えたら、精霊石がずーっとLv60用だったので、ここでぼーんとLv80用を購入です。
 
 
 
で、毎度のごとく体力パズルのエンチャントに挑戦したら、一発で壊れました(笑)。
 
ちょw おまww 一瞬で25万Ely消滅とかやめてwww
 
でまぁ、もう一度購入して、再びエンチャントを開始したら、Lv3で壊れました(爆)。
 
あーもー、どんだけリアルラック低いねん私。(ノд<。)゜。
 
でまぁ、3度目に購入したクリスタル結晶は耐久度がメチャ低くてLv4で98にまで減少。
 
それでもまぁ、さすがに3個壊すのもナンなので、これで妥協することにしました。
 
でもまぁ、おかげさまでHPも4370までUPしまして、さらにサバイバリティUPです♪
 
 
その後はダメージ的にノンリスクかつXPも12000程度入るロケットパンチ狩り。
 
その時ふと、ポストに何か届いているコトに気が付きました。
 
調べてみたら…あんたまさんが、良OPの小手を200万ElyでGetしてくれてました♪
 
おおー、すんばらしぃー。しかも、良OPの靴も150万Elyで入札中との事。
 
こりゃもー、張り切ってLv82にならんとあきませんなぁ。(o´▽`)♪
 
でまぁ、このディバインの小手、耐久度が200越えててエンチャントしたくなりますが
 
今日はどうにもツイてないのでグッと我慢。200万Ely大破したら泣けますからね。
 
で、喜び勇んで装備したら、Set4の特殊効果がHP5%と回復とか超嬉しい効果♪
 

 
そうと解れば、方針チェンジです。エッグエッグ城をもう少しだけ上層に進んで、
 
エッグ曲芸隊をターゲットに変更します。こいつらは弱めの攻撃を2Hitしてくるので、
 
被ダメージでの回復効果がある場合にはほぼ無敵で戦えるのです。
 
何たって、受けるダメージよりも回復する方が早いですからね。
 
あとはバックアタックを受けないように、壁を背にして戦えばカンペキ♪
 

 
今後は、ここでしばらく安全に経験値を稼ぐことになりそうです。
 
ついでに、狩り場が空いているようなら、足を伸ばしてガリバー狩れるしね♪

675万Ely+α (;´Д`)ハァハァ

コメントを残す

26日。あんたまさんのアドバイスのおかげで、ついにディバインセットを手に入れました。
 
…っても、靴はLv82からなので、レベルが上がってからというコトに。
 
あと、モタモタしている間に命中OPのついた良篭手は売れてしまったのが残念。
 
とりあえず、冠125万Ely。鎧110万Ely。スカート120万Elyという大出費。
 
でも、良OPのものだと相場は200万Elyくらいなので、これでも安く買えた方です。
 
 
 
ここで神風さん、各装備に体力エンチャントを行ないまして、各パーツともに
 
一律Lv4まで上げました。その時、スカートが大破するという悲しい事故もありましたが
 
再度、予備も含めてスカートを2着、計320万Elyで購入。
 
これを無心のままに体力エンチャントしたら、両方ともLv9まで成功するという嬉しい皮肉。
 
冠と鎧は大破する恐さに耐え切れず、Lv4のままでカンベンしていただいて(笑)、
 
これら3点を装備することで、2816⇒3238と大幅に防御力がUPしました。
 
ついでに、HPも4100⇒4274と増加。ますます、壁と呼ぶに相応しくなってきましたね♪
 
 
総額675万Ely+αという大盤振る舞いでパワーアップした後は、あんたまさんと合流。
 
クチビル巨乳…じゃなくて、黒月姫の"証"をGetするべくパーティを組みました。
 
今回のパワーアップで、天狗のふっとばし攻撃以外ではほとんどダメージを受けなくなり
 
ふっとばし攻撃ですらガードしていればかなりの確率で"Miss"になるように。
 
テンプルナイトの防御力おそるべし、です。(;´Д`)ハァハァ
 
 
さすがに黒月姫相手だと油断すれば死にますが、危なげなく戦えるようになりました。
 

ここで、あんたまさんと力をあわせて姫を3回討伐。
 
途中、脱出用チャットルームの活用法を知らなかったせいでご迷惑をおかけしましたが、
 
めでたく"証"をGetいたしました。(σ≧▽)σ☆
 
…って、あんたまさんは"証"出なかった。・゚・(ノД`;)・゚・ どんまいです。(ノ_・、)
 
あんたまさんが落ちる時間になったので、まずは御祓いをして「次こそ出ますように」と
 
お祈り、そして解散となりました。お疲れ様。(≧▽≦)ノ
 
 
一人になってからは、新しいアクセサリを作るための鉱石掘りに向かいます。
 
ココでもそもそと掘り堀りしまして、ついでにマイン系の敵とも戦ってみました。
 
いやもー、あんなに手ごわかったスプリガンマインが楽勝ですよ。(;´Д`)ハァハァ
 
で、スプリガンマインを狩りながら採掘してたら、だんだん混み始めたので撤収。
 
 
 
お次は、新たな修行に挑戦とばかり、アトランティスでヒポケムポス狩りに挑戦です。
 
調べたトコロによると、囲まれさえしなければHPも低いし狩りやすい敵らしいです。
 
さすがに3匹来られると死にますが、2匹までならなんとか戦える相手です。
 
しかも、うまい感じにスグ離脱して休息できるポイントもあるので便利です。
 
ただまぁ、ジャバワークやガリバーと比べると、ドロップ品の魅力に欠けますね。
 
今日一日で大出費。さらに、いずれは靴と篭手を買うコトを考えたら、
 
もっと効率よくElyを稼がないと、アッという間に破産しちゃいそうです(笑)。
 
 

音速の菌糸

コメントを残す

25日。まだ微妙に筋肉痛です。この日は朝から、S●GA向けの見積もり製作。
 
ここもご多分に漏れず、外注を奴隷としか思っていないようなカス会社なので、
 
使い潰されないように色々と防御線を引いておかないといけないので大変。
 
何せ、破綻して買い取られた会社のくせに、相変わらず気位高くて困ります。
 
…と、そんな話はどうでもいいですね(いいのかw)。
 
 
 
この日も張り切ってジエンディアへ。私が復活したのと入れ替わるように、
 
みぃたんとか来なくなったみたいでちょっと寂しかったりもしますが、これも人の縁。
 
新規に追加されたクエストで、キノコソニックなる輝くキノコを追い掛け回しました。
 
とにかくコイツがすばしっこくて、しかもウチのPCだとラテはカクカクするから
 
捕捉して倒すのもひと苦労(笑)。捕獲率も低いみたいで、意外と時間を食いました。
 
でもって、このマエストを受けるにも報告するにも、悪夢のように重いエリアスに
 
行かないといけないので、こちらもひと苦労(笑)。はやく新しいPC買いたいなぁ。
 
 
 
…で、クエストを終わらせて「音速の菌糸」なるタイトルを獲得しました。
 
ロープ移動速度と梯子移動速度20%アップとか…豆の樹で重宝しそうですね♪
 
クエストのあとは、しばらくクトガ遺跡でジャバワーク狩り。
 
1匹相手なら楽勝、2匹相手で互角、3匹相手だと苦戦で、4匹相手だと死にます。
 
あと、ふと気づいたんだけど、何となーく攻撃の命中率が落ちてる気がする。
 
とりあえずLv82になったら、スフィンクス装備に見切りを付けて、
 
一般装備に命中をエンチャントして命中の補正をしてみようと思います。
 

TGS2009

コメントを残す

 
 
東京ゲームショウ2009に行って来ました。もちろん業者日(ビジネスDay)に参加です。
 
ぶっちゃけこの日は全身筋肉痛で会社休む気マンマンだったのですが(オイw)、
 
朝になって「あ、今日、TGSじゃん。∑( ̄□ ̄;)!?」と思いだして、慌てて出社。
 
取る物も取り敢えず、幕張メッセまで向かうコトとなりました。
 
…っても、歩くのさえおぼつかない筋肉痛で、どこまで見て回れるのやら…。(^^;)
 
海上に到着したのが11:30頃。そこから受付を済ませて会場入り。
 
最初に感じたのは「人すくなっ。∑( ̄□ ̄;)!?」でした。
 
 
 
 
 
ブースの広さは昨年と同様なのですが、密度が低い上に人も少なくて、
 
今のゲーム業界の現状が如実に表れているって感じでした。
 
全体的にざっと見た感想では「技術は進歩したがゲームとしては変化なし」という感じ。
 
もう、画像の美しさとか、演出の臨場感だとか、その辺の進化はものすごいんですが
 
じゃあ、ゲーム性が進化したのか? とか、何か新しい発想に会えたのか?
 
と言われると「会えませんでした(ノд<。)゜。」と言わざるを得ません。
 
 
 
 
 
技術の進化に、クリエイターの発想が追いつかなくなったのかなぁ?
 
例えばDSが出た時とか(タッチペン&二画面)、Wiiコントローラーが出た時とかの
 
「おおっ!」ていうオドロキに欠けてしまってるんですよね。
 

ただ、色々と新しい技術は生まれつつあるみたいなので、今後はそれを
 
ゲームシステムに活かして、新しいゲームを生み出していきたいですね。
 
 
 
 
 
でないと…今のビッグタイトルゲームって、映画みたいな作り方になっちゃってて、
 
制作費とボリュームだけが増大してて、確かにすごいんだけど
 
ゲームとして2~3時間で飽きちゃうという、ホント映像メディアと同じになっちゃう。
 
あー、そうだ、ゲームというよりも、インタラクティブな映像メディアって感じ?
 
別にそれがダメだとは言わないけど、やっぱりゲームはゲームであって欲しいな、と。
 
ところで、今回は不覚にもカメラを忘れてきてしまったため、
 
恒例の「お姉さん写真」がナシという、屈辱の結果になってしまいました。
 
「なら携帯で撮れや」と思われるかもしれませんが…
 
 
 
 
 
各写真をご覧になって気付かれた方もいらっしゃると思いますが、
 
今回のTGSでは、会場の証明がいつにも増して暗い感じで統一されていて、
 
それに反してブースがとってもきらびやかなので、ブース前のお姉さんを撮ろうとすると
 
その全てが逆光となってしまい、携帯のカメラごときでは太刀打ちできませんでした。
 
ぐぬぅ…フラッシュの無いカメラはお断りですか、そうですか。
 
撮影の折に(見えない程度に)ちょんとスカートをつまんで上げてくれるメイドさんとか
 
サービス満点のお姉さんも居たというのに…この屈辱…生涯忘れられません。
 
 

筋肉痛(;´Д`)ハァハァ

コメントを残す

23日。この日は相方が草加で草野球の試合。何と2年ぶりの野球です。
 
最近、運動らしい運動やってなかったのに、ちゃんと体動くのか心配(笑)。
 
そんな訳で、とっておきの豚さん中華まんを朝食にして陰ながら応援です。
 
ちなみに以前食べた豚まんは耳と鼻がピンクでしたが、
 
この日食べた餃子まんは、耳と鼻が茶色。いや、無駄に可愛いよね、マジで(笑)。
 
 
プレイボールは午後からでしたが、とにかく選手が集まらなくて人手不足。
 
大勢集まった女性陣からも試合の開催を危ぶむ声が上がりましたが、
 
攻撃側が守備をレンタルするというダナミックな対応で試合が始まりました。
 
ぶっちゃけ、社の取締役主宰の草野球の会だった訳で、
 
これに参加しなかった連中はイイ度胸してるよな、と思うのですけれど、
 
なんかこう、最近の若者ってそういうの多いですよね。
 
縦社会の恐さを知らないというか、愚かというか、呆れます(笑)。
 
 
 
ちなみに相方は何と4番レフトで出場。オイオイ、大丈夫かいな?(^^;)
 
そんな私の心配をよそに、2年ぶりの野球なのに相方大活躍です。
 
第1打席は左ファールギリギリのラインを抜いてフェンスまで転がる当たり。
 
普通ならこの当たりで3塁まで行けるらしいのですが、運動不足のため2塁止まり。
 
第2打席は場外ファールの後の内野ゴロがエラーで1塁セーフ。
 
その後、盗塁、盗塁、パスボールの間にホームイン。さっすが草野球(笑)。
 
第3打席はフォアボール。第4打席はデットボールと、体験フルコース♪
 
もつれにもつれた7回裏。同点ツーアウトランナー2塁で迎えた第5打席、
 
左中間にきれいなヒットでサヨナラ打です。おおー、かっちょいい。
 
ちょーっとだけ惚れ直したぞ(笑)。
 
○ ☆ ○
 
試合の後は、草加公園でバーベキュー。…って、ココ、BBQやっていいの?
 
まぁ、盛り上がったし楽しかったからいいけど…ちょっと心配でありました。
 
ちなみに、試合の後、1時間ほどグラウンド使用時間があまったので、
 
私もフリーバッティングとかやらしてもらいました。
 
先日バッティングセンターで空振りしまくった練習の成果(?)でしょうか。
 
なんかいい感じに打てまして「次から選手で参加な」とか言われました(笑)。
 
たのまには体動かすのもいいから、ちょっとやってみようかなー、
 
なんて思ったのですが、今日一日私を襲う筋肉痛に、
 
ちょっと逃げ腰になってたりします。(;´Д`)ハァハァ

人気狩場でガリバー(さぶw)♪

コメントを残す

22日。この日は家族でおでかけの予定だったのですが…突如私が体調を崩して中止。
 
夕方までびっちり眠ったおかげで体調は復帰したのですが、まる一日無駄になりました。
 
 
そのまま一日を終えるのもシャクなので、リリパット城にてガリバー狩り(笑)。
 
夜間ということもあって、ここでの狩りはなかなか競争率の高い狩りになりました。
 
Wikiとか、ときめきハンターとかを読んでみて気がついたんですが、
 
ココってけっこう競争率の高い狩場だったんですね。
 
なるほど、それでかー、という感じ。
 
先日みたいにPK呼ばわりされないように、ガリバーがたまらない程度に分散して狩る
 
のですが、そうするとチャンネル移動して来たヒトにすぽんと狩場を取られたりするので
 
なかなか気が抜けません。てゆーか、なんか感じ悪いのでテンション下がりっぱなし(笑)。
 
とりあえず、もそもそと狩りつつXPが30%に達したところでチェリークッキートリプルが
 
尽きたので、この日の狩りは終了いたしました。
 
 
 
そういえばLvも81になって、フリマでディバインセット買いたいのですが、
 
エリアスに入ると重くて動けなくなるので、どうにもなりません。
 
やっぱり、エリアスのフリマに行くときは、社のPCでないとダメそうですね(笑)。

意味がわかりません。

コメントを残す

21日。世間は連休ですか。そうですか。私は昼から会社でした(笑)。
 
まぁ、他人が仕事してる時に遊んで、遊んでいる時に仕事する商売ですからね。
 
それも仕方ないってもんです。火曜日は休みですが、水曜はまた会議です…orz
 
まぁ、つまんない話はさておき、帰宅してからはジエンディアにGo♪(σ≧▽)σ☆
 
XPが70%越えしていたので、この日のうちにLv81になろうって寸法。
 
Lv81になれば、ディバインセットが買えるはず…ですからね。(≧▽≦)ノ
 
 
 
まずはリリパット城でロケットパンチ(ドリルプレッシャーパンチ?)…じゃなくて、
 
エッグ特別機甲隊狩り。ここで、テンプルナイトの性能を思いっきり堪能しまして、
 
400万XPを獲得。しかし、ホントに強くなりました。二次職バンザイです。
 
何せ、エッグ特別機甲隊だと、ほぼ毎回ノックバックさせられるので、
 
1対1ならノーダメージで勝てますし、食べ物で筋力を上げていれば、2匹いても
 
まとめてノックバックさせるので、こちらも楽勝です。
 
なにより、圧倒的に伸びた射程距離のおかげですごく戦いやすくなりました。
 
▲二次職バンザイな技その①。高い位置の敵にも当たります。名づけてテンプル昇龍剣♪

▲二次職バンザイな技その②。このすさまじい射程距離。まさにデスブロー並みの射程です♪
  
クエストをこなした後は、リリパット城上層まで登り、そこで守護騎神ガリバー狩り。
 
以前は1対1が限度でしたが、何とか2対1で戦えるようになりました。
 
ちょっと危ない橋を渡れば3対1も可能ですが、4対1ならまず死にますね(笑)。
 
で、この守護騎神ガリバー。伸びた射程距離を利用して安全に狩れるポイントも
 
みつかり、これまたアイテムの消耗を最小限にして駆り続けて、見事Lvアップです♪
 
 
 
ただちょっと、今回は意味不明なヒトがカラんできたので、気分が悪かったのが残念。
 
というのも、私がガリバーを狩ってたら、上層でもさらに上の方でもう一人、
 
別のマジシャンさんが狩られてたんですね。
 
なので私は遠慮して下の段で狩っていたのですが、倒したガリバーは当然沸くわけで
 
それがたまたま、上段にまとめて沸いちゃって、6匹くらいたまっちゃったんですよ。
 
で、そのマジシャンさん、やめときゃいーのにそこに特攻しまして、5秒ほどで死亡。
 
そりゃそうだろー、とご同情申し上げて狩ってたら、なぜか個人宛てメッセージで…
 
「運営には通報しておきました。PKなんかして楽しいですか?」て届きまして…
 
はぁ? て感じでございますよ。いやもー、はっきり言って意味わかんない。
 
だってねぇ、そもそも同じ段ですら狩ってないし、同じ画面内にも存在しない訳で、
 
右上のミニマップ見てたら「あ、消えた。死んだな…」くらいの認識だったのに、
 
なぜPK? ガリバーのカオスに勝手に突入して死んでおきながら、なぜPK?
 
こういう相手は、返答しても何言ってもダメだろうから、とりあえず無視。
 
その後「このようなコトがありました」みたいな報告を運営に投げておきました。
 
いやしかしもー、世の中にはホント色んなヒトが居てビックリですね。(^^;)

Older Entries