昨年末に始めた村戦争ゲーム「トラビアン」。実はまだ、ずーっとやってます。
 
プレイ内容の流出がかなり自分の首を絞めるゲームなので、ブログでは触れていませんが
 
実は最近では、一番時間を食われているゲームかもしれません。
 
1村、2村の頃は良かったのですが、14村ともなると生活に支障をきたすくらい
 
時間を食われてしまう恐ろしいゲームです。
 
 
 
しかし、ガチ戦争ゲーなので、戦術と戦略で白黒ハッキリつけたい人にはピッタリ。
 
勝敗を明確につけるゲームって、近年では珍しいので、色々勉強になります。
 
最初は「箱庭+戦争」ゲーくらいに思ってたので、随分甘っちょろい事も言いました。
 
今では恥ずかしくて、穴があったら埋めたいです。いやほんと。
 
そんなトラビアンの南西ですが、北東からの巨大勢力の軍事介入と
 
特定の同盟の徹底的な排除作戦により、他の同盟の動向と見識が試されています。
 
最終目的であるWoWの完成など気にすることも無く参戦、開戦する同盟あり
 
それを受けてたって消耗する同盟あり、じっくり構えて様子を伺う同盟あり。
 
かつては栄華を誇ったころもあった我が同盟は、今や蚊帳の外だったりして…。
 
そんななか、多くの戦友や、袂を別った友人や、良き好敵手などが
 
ひとり、またひとりと消えていくのは寂しい限りです。
 
むしろ、我々の同盟は今となっては「戦局的にもうどうでもいい」存在なので
 
襲われずにすんでいるのかな? という感じですね。
 
挨拶する暇も無く去っていった人に、この場を借りてメッセージを送ります。
 
さようなら。またどこかのネトゲで会えたらいいですね。
 
私もいつ滅ぶか解らない風前の灯状態ですけど、皆さんの無念を背負って頑張ります。