【jusched.exe】

コメントを残す

何か最近、毎日のようにセキュリティソフトが反応してる。
 
【jusched.exe】とやらがインターネットアクセスをしようとしている、みたいなやつ。
 
なんじゃこりゃ? と調べてみたら、Javaが最新バージョン情報を集めてるらしい。
 
しかもウザったいのは、起動するたびに最新アップデートが無いかどうか調べてるらしい。
 
てゆーか、いつのバージョンからこんなもんが常駐するようになったんだろ?
 
あらかじめの告知も無いし、ある意味ウィルス仕込まれてるよーなもんじゃん。
 
とりあえずレジストリから削除してもすぐに復活しやがるので、気色悪い。
 
で、色々調べてみたら、けっこう【jusched.exe】をウザがってる人は多いみたい。
 
永久に削除する方法はとても簡単。
 
①[START]からコントロールパネルを選択。
②コントロールパネルにある[Java]メニューを選択する。
※[Java]メニューが見つからない場合はクラシック画面に切り替えると見つかるはず。
③アップデートタブを開いて[アップデートを自動的にチェック]のチェックを外す。
④[了解]か[適用]をクリックして完了。
 
しかし…ユーザーの許可も得ずに自動的にネットに接続してもそもそと…
 
こんなexeを無断で仕込むとは、モラルを疑う愚行ですね。企業のモラルも潰えたって感じ。

信じられない親の犯罪

コメントを残す

もう…どうなってんの日本? どうなってんの人間? どうなってんの人の親?
 
次から次へと報道される、信じられない事件。親が中2の娘に売春強要?
 
しかも相手は、別れた元夫? 頭おかしいんじゃないの? てゆーかおかしいよ。
 
馬鹿は死ななきゃ治らないとはよく言うけど、こういう馬鹿は地獄に落ちればいい。
 
ホントこの馬鹿親は、人生55年もやってきて、その人生から何を学んできたんだろ?
 
娘さんの心中、察して余りありますね。てゆーか、頭の中身を見てみたいですわ。

 
●15歳の娘に売春強要容疑で母親を逮捕 【http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090422-486069.html
 
なぁんて思ってたら、もっとサイテーな事件のニュース。
 
19歳の母親が、泣き叫ぶ様子が面白いからと2歳の実子を熱湯に浸して重度の火傷とか…
 
しかも同じ歳の友達と一緒に、げらげら笑いながら泣き叫ぶ子供を見てたとか。
 
いやね、もうね、地獄に落ちなさい。いんや、貴様には地獄すら生ぬるい(by.北斗神拳伝承者)!
 
なんでそんなコトができるのか理解できません。
 
19にもなって、やっていいコトと悪いコトの区別もつかないの、こいつら?
 
●「面白そうだから」2歳娘に熱湯…長男虐待の疑いも【http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090429-OHT1T00064.htm
 

子は親の鏡

コメントを残す

まず飛躍した話から入りますが、蛙の子は蛙、みたいな言葉があるじゃないですか。
 
子は親の写し鏡、みたいな言葉も。で、親が犯罪者だと子も差別される、みたいな。
 
で、飛躍した話からはいりますよ、とおことわりした上で話を続けますと、
 
子供は子供、親は親、そこはそれ異なった人格ですから、とは思うのですけれど
 
やっぱり子供と親って切り離して考えるのは難しいなぁ、という話なのです。
 
娘も小学校に行って、新しい友達も増えて、保護者会なんかで親御さんと会う機会もでき
 
そこで親御さんのお人柄なんかを見ると、中には「何コイツ?」みたいな人も居る訳です。
 
そういうのって、やっぱり子供同士の関係にまで影響が出ちゃって
 
「あそこの親はちょっとね…て感じだから、○○君とはあまり遊んで欲しくないなぁ」
 
なんて、ついつい思っちゃったりもする訳です。
 
ウチの娘も、さいきんべったりなお友達が居ます。でもその親が無愛想で、挨拶もしない。
 
保護者会にも来ないし、子供の衛生にも無頓着で、朝から臭う服で遊びに来たりする。
 
でも、ほんっとーにその子はいい子なんです。言葉遣いも丁寧だし優しいし。
 
親が親じゃなきゃあ、もっと一緒に遊ばせてあげたいなぁ、なんて思うんですけど
 
「そういう親って、子供を厄介払いするのにお宅に押し付けたりするようになるよ?」
 
なんて他の奥さんに言われたりして「考えすぎなんじゃあ…(^^;)」とかも思う。
 
でも、やっぱり子供のためを思うなら、親もしっかりしてないと子供が苦労するのね、と。
 
うーん、何か意味不明な文章になっちゃってるけど、ようは親がだらしないと
 
その子まで変な偏見で見られちゃうから気をつけよう、って話。
 
実際、普通の家庭から見ればウチもかなり変わってる方だから、気をつけないとね。
 
そんなコトをひしひしと感じる今日この頃なのでした。
 

一体何故?

コメントを残す

またですか? もうウンザリって感じですよね。親が子供を虐待死させるとか…。
 
松本聖香ちゃんの痛ましい事件の情報が徐々に白日のもとにさらされ始めました。
 
母親である松本美奈の所業は、もはや人間の成せることではありません。悪魔の所業です。
 
そりゃあ子供を育てていれば、カチンと来ることや、ついカットなるコトもあるでしょう。
 
だからって、我が腹を痛めて産んだ、いたいけな9歳の女の子を殺すまで虐待なんて
 
心あるモノにできる所業ではありません。本当に、人はどうなっていくのでしょうか?
 
美奈被告は、聖香ちゃんが亡くなった夜も、彼女をベランダに残したまま
 
内縁の夫、小林康浩とその息子らと一緒に焼肉店へ行き、美味しいご飯を食べ、酒を飲み
 
談笑していたという事です。その間、ひとり寂しく死んでいった聖香ちゃんは
 
どんな思いを抱きながら息を引き取ったのでしょうか? 想像するだに涙が出ます。
 
そして、聖香ちゃんの遺体を埋めて隠した後、小林康浩の息子の入学式に揃って出席。
 
悪魔です。もしこれらの報道が事実であり、松本美奈の所業が本当なのだとしたら
 
このような行為が許されて良いものなのでしょうか?
 
兵庫県尼崎市でおきた6歳児虐待死の事件は両親が死体遺棄容疑で逮捕され、
 
殺人罪での立件も検討されたものの、結局、2人は傷害致死罪などで起訴され、
 
懲役8年の実刑判決が言い渡されました。
 
たった8年。罪なき子供の無限の可能性を身勝手に奪っておきながら、たったの8年です。
 
私、思うんです。例えどんな事情があったって、子殺しは重罪にすべきだと。
 
例えば警察官に危害を加えたり殺害すると罪がとても重たいじゃないですか?
 
だったら、親が子供を虐待死させた罪なんか、もっともっと重くするべきだと。
 
娘の彩香ちゃんを殺害した畠山鈴香の事件の時も思いました。
 
こんな世の中じゃあ、あまりにも悲しすぎるじゃないですか。
 
人はなぜ、こんなにも残酷になってしまったのでしょうか?
 
 
●≪西淀川女児遺棄≫聖香さんはなぜ死ななくてはならかったのか MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090427/crm0904271331010-n1.htm

Delivery Status Notification (Delay)‏

コメントを残す

25日。最近、Hotmailの調子が良くないです。
 
てゆーか、ある特定の人物にのみ不具合が出ている訳なんですけどね。
 
なぜなのかは良く解らないのですが、ある人物の携帯にメールを送れないのです。
 
送信するとしばらくして「Delivery Status Notification (Delay)‏」てのが送られてきて…
 
This is an automatically generated Delivery Status Notification.
THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY.
YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE.
 Delivery to the following recipients has been delayed.
 
とかゆーメッセージとともに、メールが戻って来ちゃうんですよね。なんでだろ?
 
とりあえず上記の内容を翻訳ツールにぶっこんでみますと…
 
「配送状態通知(遅れ)」
これは自動的に生成している配送状態通知です。
これは警告メッセージにすぎません。
あなたはメッセージを再送する必要はありません。
以下の受取人への配送は遅れました。
 
…となる訳ですね。てゆーか、遅れる理由を説明しろよコラ(笑)。
 
そんな訳でして、某エロジェントルさんとの連絡がめんどくさいコトになってます。
 
べ…別に連絡できなくても平気だけどさっ!!(何故ツンデレ?)
 
この日もメールでお呼び出しいただきまして、パンヤ島に駆けつけたのが23時ジャスト。
 
さすがに遅すぎたのか姿は見えず、申し訳ない限り。とりあえず大会を2回ほどまわり
 
そこでPP2倍イベントが終了したので落ちました。…って、PP2倍だったんかい(笑)。
 
いやもー、かなり久しぶりのプレイでありましたゆえ、スコアもガタガタでした。
 
ある意味、待ち合わせに間に合わなくて良かったかも。
 
今戦えば、必ずや敗れていたことでありましょう(笑)。
 
 

4月公式戦も無事消化

コメントを残す

なんか先週はとんでもない大馬鹿野郎に振り回された一週間でした。
 
こんな馬鹿野郎のおかげで毎晩毎晩残業して、娘に会える時間を奪われたのかと思うと
 
本気で鼻骨くらいは砕いてやろうかとか思っちゃいますよ。
 
で、そんな怒りをジオン軍にぶつけてみました。怒りは力、です(笑)。
 
しかしまぁ、怒ったからって勝てれば苦労は無いですよね、うん。
 
第二段から登場したヒルドルブにはぼっこぼこに母艦を打ち抜かれるし
 
 
 
ギャンに乗ったラル様にもやっぱりぼっこぼっこにやられたりして(笑)。
 
無意識のうちに戦い方が雑になってたのかな? なんちゃって。
 
ただまぁ、思い切った攻めのおかげか、スコアは低いものの水際で踏ん張って
 
ひさしぶりに40勝越えいたしました。今の時点でウィークリー264位。
 
先週は94位とかだったから、だいぶ後退しちゃった感じですね。
 
さて、あとは最終的なマンスリー結果を待つだけ、となってきた訳ですが…
 
何とか1000位以内に踏みとどまって、勲章カードをGetしたいところですね。
 

言葉にできない…orz

コメントを残す

23日。職場に戦慄が走りました。作業側のディレクターが、クライアント側が
 
こちらが提出した成果物に対して、いたくご立腹である、と騒ぎ出したのです。
 
クライアントは特に、こちらで製作したもののクオリティに低さに憤慨されていて
 
「このままではとても作業を続けさせられない」とのコトでした。
 
これには神風さん、全く納得がいきません。「何がどう駄目なのか具体的に知りたい」
 
と問い合わせたところ、18時間ほど待たされて先方からの添削資料が届きました。
 
この時、届いたのがOpenOfficeファイルだったのです。そしてメールの記載には…
 
「まず資料はExcel使用を指示したはずです」から始まり、激しい罵倒が続きます。
 
そのメールを釈然としないまま読み、OpenOfficeファイルを開いて絶句しました。
 
そりゃもぉ、何が何なんだかわからなぐっちゃぐっちゃなデータの羅列。
 
こんなもん作った覚えはないわぁぁぁっ! そもそもなぜOpenOfficeなんじゃぁぁっ!!
 
そして、色々と調査すること数時間。判明した事実は、想像を絶するものでした。
 
何と、作業側のディレキターが未だにOffice2000を使用していたために、
 
Office2007で作成している私のファイルを開けず、OpenOfficeで無理やり開いていたのです。
 
その結果、中身のデータがぶっこわれて訳が解らなくなってしまっていた訳。
 
普通ならここで「どうなってんの?」とこちらに問い合わせるか、もしくは
 
ディレクターがデータを再整理して先方に提出するのが普通。それがディレクターの仕事。
 
ところが、この馬鹿ディレクターは、ぶっこわれたそのデータを、そのまま提出したのです。
 
有り得ないです。馬鹿すぎです。そりゃ先方も怒りますよ、ええ。
 
そもそもOffice2000でOffice2007のファイルを開こうとすると、互換用ファイルの
 
ダウンロードとインストールをするよう警告が表示される訳ですが、
 
この馬鹿はそれに気付かなかったのでしょうか? それとも無視したのでしょうか?
 
とにもかくにも、仕事で使うエディターを常に最新の物にアップグレードしておくなんてのは
 
基本中の基本じゃないですか。それを怠った上に、明らかに異常と解るデータを
 
そのまま何の手を加えることも無くクライアントに提出し続けていたのです。延々一ヶ月も。
 
馬鹿野郎!テメェなんか死んじまえ!!
 
そう叫んだって、バチは当たらないですよね? 実際電話でそう叫びました。
 
こんな馬鹿が、現場に出てくる業界って、ホンと駄目だなぁって思う。
 
何でそんな奴に仕事まかせるんだろ? 情けなさすぎて涙も出ませんよ。

 

●Word-Excel-PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=941B3470-3AE9-4AEE-8F43-C6BB74CD1466

つながってますか?

コメントを残す

「白い春」観てます。とてもせつないドラマですね。「優しさのすれ違い」。そんな感じ。
 
阿部ちゃん演じる春男のやさぐれっぷりの陰に隠れた、頑固なまでの優しさが素敵。
 
疑って生きるよりも、信じて騙される方がいい、なんて話はよく聞きますが
 
やっぱり騙されるのって辛い。このドラマを見てると痛感します。
 
さちを演じる大橋のぞみちゃんの演技もいいですね。
 
なんとなく、ウチの娘と重ねて見てます。こんな優しい子に育って欲しいな。
 
いまのところ、辛くて辛くて悲しい展開が続いていますが、だからこそさちの優しさが
 
際立って涙をさそいます。今回のラストのパンを頬張るシーンなんて、涙ぽろぽろです。
 
  
しかし、見ていてビックリしたのですが、フリーターの栞が劇中でラテールやってました。
 
しかも、リリパット高速とか。けっこうレベルあげてんね、みたいな(笑)。
 
意外なトコロで意外な遭遇。次あたりはパンヤやってたら面白いかも、ですね。
 
●白い春|関西テレビ 火曜10時ドラマ【http://ktv.jp/haru/index.html

いやはや

コメントを残す

寒かったり暑かったりと不思議な毎日です。
 
山からは花粉だの、大陸からは黄砂だの、なんやかんや雑多なものが飛んできて大変。
 
そのうえ、訳のわからんデザイナーあがりのディレクターに現場を掻き混ぜられて大変。
 
この季節、ツツジの垣根の美しさに目を奪われ、心癒される一瞬の何と素晴らしい事か。
 
 
それにしても、眠い。最近は午後3時あたりに襲ってくる睡魔の攻撃力がハンパ無いです。
 
やはり娘の小学校入学効果も大きいようです。
 
まだまだ、今の生活サイクルに体が馴染んでいないというコトなのかしらん。
 
ここはイッパツ早引けでもして、がつーんと睡眠とってみようかな?
 
なんて誘惑に負けそうになりますね。(^^;)

カオスプロジェクト誕生?

コメントを残す

らーらーるーららー。今日も現場はだーい、こーん、らーん。てゆーか救けて(笑)。
 
なんか先日からボヤいている案件ですが、ここに来て衝撃の事実が判明。
 
どうも、初期の頃のコンセプトを立てた人と、今、ゴチャゴチャNG出してる人は
 
全くの別人らしいのです。うえっ!! まじぇ!? て感じ。
 
元々は、ちゃんとした全体を見れる方が、きっちりと方向性を示してくれていて
 
サンプルとなるソフトウェアを提供してくれたうえで
 
「この作品を踏襲して、クオリティも合わせて下さい。無理に変える必要は無いです」
 
という話だったのですが、途中からこの人が居なくなって、別プロジェクトから外された
 
ヒマな社員がそのポストに転がり込んだらしく、これが悲劇の始まりとなった模様。
 
ソイツが言うには「クオリティを上げろ。新しく変えろ!」ときたもんだ。
 
発注内容が変わっとるがね。∑( ̄□ ̄;)!?
 
なにせコイツ、ゲーム全体のフローとかシーケンスとかを組んだ経験が全く無い上に
 
スケジュールやマイルストーンといった要素の管理もすぽーんと抜け落ちていて
 
元々はデザイナーあがりの人物。ヴィジュアルを構築するコトしか脳のない奴なのです。
 
なるほど…だから、ヴィジュアルについての拘りだけが人一倍で、それ以外はからっきし。
 
システム的発想力とか、ゲーム全体の構築とか、スケジールにあわせた進行管理など
 
まーったくと言っていい程に念頭にないのですよ、ええ、ええ。
 
その結果、どんな事態が起きるかといいますと…
 
①ヴィジュアルデザインに対しての徹底的拘りによる修正の嵐。
 
②作業工程を無視して"絵"のみをひたすら突き詰めてNGを出し続ける。
 
③その結果として無駄に時間だけが食われ続けて行き…
 
④一ヶ月たってもゲーム構成的なコトは何も決まっていない。
 
…さ…最悪だ…orz お茶しかついだことの無い給仕にフルコース作らせてるようなモノ。
 
そりゃあんた、現場もめちゃくちゃになりますわ、て感じ。
 
そもそも、他のプロジェクトを外されてヒマになった奴のクセにやたらと偉そう。
 
そのうえで、以前書いたみたいにコッチ側のディレクターが
 
何も決めない、何もまとめない、何も指示しない、みたいな人だからもう大変。
 
現場監督的立場でありながら現場スタッフに全てまかせっきりで
 
何かあっても責任取らないし、クライアントの要望を垂れ流すだけ。
 
こりゃまずいですよ。ほんっとーにまずい。以前のキ印よりヤヴァイかも。
 
こんなコトでは、当分ネトゲとかやる時間はできなさそう。てゆーかむしろ、
 
混迷の状態で遅遅としている今こそネトゲやっとくべきかもしれません。
 
うっひょー。カオスプロジェクトがまたしても誕生! てカンジ? (;´Д`)ハァハァ
 

Older Entries