休日だからって、遊びすぎ(^^;)

コメントを残す

30日。朝からじめじめした天気。関東は、最初で最後のお花見週末だというのに、この天気はあんまりです。(><;)
まぁ、そんななか、お昼からずーっとネトゲとかやってる私に風情もへったくれもありゃしない訳なんですけどね。(^^;)
 
この日は、しばらくご無沙汰してたラテールをみっちりとプレイしてみました。
久しぶりにやると、何か操作系とか忘れてて笑えます。
さて、この日最大のトピックスは、昨年9月14日に引き受けたクエスト「アザラシの革7枚」が、
半年の期間を経てようやく集まった、てトコでしょうか?
いやホント、長かった…orz
この日は幸運にも、雪山が空いていたおかげで、けっこうさくさくとセルキーを狩ることができまして、しかも3匹狩って革2枚という収穫率の良さ♪
ついに。つーいーに、クエスト目標達成です。(σ≧▽)σ☆
とりあえず、クエスト達成の決定的瞬間をSSに撮っておきたいので、報告は後回しにしておきました(笑)。
 
その後、ピラミッドの奥で黙々とラミアを狩っていたら、みぃたんが現れました。(≧▽≦)ノ
みぃたんと合流して、しばしラミアを狩った後に、ピラミッドのインダンに突入。
スフィンクスの顔だけ拝んで脱出してまいりました。
その後も16:00くらいまで、みぃたんと色々な所を散策。たった2人で黒月姫に挑戦したりと、ずいぶん無茶もやった気がします。
式神番犬狩りの途中でチャットが盛り上がって、姫路時代の懐かしい話題に花を咲かせたりして、アッという間の数時間だった感じ。
みぃたんが休憩で落ち、娘が退屈に耐え切れずに「かまってかまって攻撃」して来たので落ちましたが、その時、時計は17:50分。
ぐはっ∑( ̄□ ̄;)!? 5時間以上遊んでしまった…orz

予測不能…orz

コメントを残す

お昼からみっちりと、娘をほっぽらかしてネトゲしているというサイテーな親ではありますが、娘は娘でたくましく生きています(謎)。
15:00あたりから退屈し始めて、ネトゲで生死の境を戦う神風さんにまとわりついてきたりして、なかなか侮れません。
時には、ちっちゃい万華鏡を片手に「みてみてー♪」と駆け寄り、「ん?」と顔を向けた神風さんの目に万華鏡をぶっすり∑( ̄□ ̄;)!?
ぐおおおおぉぉぉぉっ!? 目が! 目があぁぁっ!!
 
さらに、放置しておくと退屈なのか自分でTVをつけて、週末のデーゲーム観賞。…って、巨人vsヤクルト戦かよっ∑( ̄□ ̄;)!?
しかも、巨人を応援してんじゃねぇぇぇぇっ(爆笑)!!
J:COMになったんだから、ケーブルで阪神の応援をしなさい(大爆笑)!
 
という訳で、巨人の応援を禁止された娘、しばらくしたら「わたしのー♪ おはかのー♪ まーえでー♪」とか歌い始めて、
何で“千の風になって”やねん∑( ̄□ ̄;)!? と(笑)。
全くもって、予測不能な娘であります。
 
さすがに可愛そうになってきたので、ネトゲを終了。
昨日はガンダムOOの最終回だったので、TVの電源をON。ビデオを再生して、娘を抱っこしたままソファーに着席したら…
何!? 最終回は30分繰上げで17:30からやっていただとおおぉぉっ∑( ̄□ ̄;)!?
さ…最終回に限って観そびれちゃったし…orz
もうダメ…今日はゴハン食べたらもう寝よう(笑)。

神風さん、パーティを抜ける

コメントを残す

ba_zenkai
 
―オーンアム南街道―
 神風娘達はランドリート方面へ向かうことにした。
 
ヂブリールのアビリティ『危険察知』が起動!
亜獣達との戦闘を回避した!
神風娘達は経験値「20」を得た!
 
神風娘はレベル8になった。
 
 分岐路から東へと伸びる道をのんびりと歩く。外環四街道では凶暴な亜獣などが顔を出す事も殆ど無く、治安も良いので然して気を張る必要も無い。
 ぽくりぽくりと暢気な調子で歩き続け、丁度日が傾き始めた頃。島と同名の、象徴的中心地である『ランドリートの都』へと辿りついた。
経験値「10」を得た!
 
2008-0325-1001
 
【93thターン】
はいはい。回避回避。7連続? 知らんよそんなもん(笑)。
まぁ、おかげさまでキャラクターLvは上がりましたけどね。(^^;)
クラスレベルが低いままじゃあ、意味が無いんだなー、コレが。(><;)
 
ba_koudo
 
―小鬼の巣穴―
 神風娘はランドリートの都から北西の方角へと暫く進み、島中央に広がる大森林の手前にある洞窟群へとやってきた。
 この洞窟に、最近小鬼の集団が住み着いているらしく、神風娘はその討伐にとやってきた訳だが──果たして見つけられるだろうか?
 兎に角、鬼の探索から始める事にしよう。
 
 じり、と。
 凹凸の激しい洞窟の中。岩陰の、神風娘からは死角となる位置から、土が擦れる音が響く。
 神風娘が素早く身構えると同時。岩陰から数匹の小鬼が飛び出し、一斉に襲い掛かってくる!

 
battle_start
2008-0331-1002battle_vs2008-0331-1001
 
【94thターン】
そんな訳で、ランドリートの都で未挑戦だった[小鬼の巣穴]にトライ。
まぁ、ゴブリン3匹相手なので楽勝だった訳ですけどね。
とりあえず、この挑戦以後、パーティを一旦解散して自由行動になりました。
最低でも5ターンくらいは自由行動になると思われます。
神風さんは、まず家出から戻ってきたケイパーバットを連れて、プポルの庭に行ってこようと思います。
runefencer_fcaperbat

大波乱のWiz Wiz♪

コメントを残す

29日。パンヤ島は、終日PP2倍Dayです♪
いつもはアリンをメインで使っている神風さんですが、この日は気分を変えてクーちゃんでプレイ。
後ろのTVではタイタニックの後編が絶賛放映中(笑)。チラ見しながらのパンヤプレイでございます。
てゆーか、何度も観たのに、ついつい観ちゃいますね、この映画(笑)。
 
スコア更新月間(GWまでに10コースの更新が目標!?)進行中の神風さん、まずはIce CannonでPP稼ぎです(えっ!?)。
18H2人対戦で、お相手はアマAのクーちゃん使い。
序盤はいい感じで緊迫した勝負が続きましたが、8H目のティーショットが痛恨のOB。
さらに、9H目でも連続OBで、一気に6打後退です…orz
ここからどうやって巻き返すのか頭が痛いトコロですが、このままスルっと負けても相手に失礼ですからね。(^^;)
PPは諦めて、極端なスコア重視の戦法にチェンジです。
10H目の1打目は壁トマで1オン。これをLPで沈めてイーグル達成。これで5打差に。
11H目は対戦相手がカタパルト上に刻みそこねてOBのおかげで、さらに2打縮めて3打差です。
おお、ミラクル在り得るか!? みたいな展開。
14H目で、お相手がティーショットをOBさせたチャンスに、ここでも2打縮めてついに1打差。
ところが15H目のアプローチでパンミしてLP。これを外して再び2打差です。うーん…。(><;)
16H目は、勝負をかけた3Iトマがスピン調整のミスで壁直撃…orz
17H目は、P1.8分残した状態で、アプローチでPためて18HでP2スパだ、と計画してたら、こういう時に限って1オンとかするし…
しかも42yのLPとか…スコアは縮まらないわ、Pは足りないわで18Hは1オンならず。・゚・(ノД`;)・゚・
頑張って追い上げましたが、3打差で負けちゃいました。
しかし…スコア重視だと意外と頑張れるな、私(笑)。
あれか、普段のへっぽこぶりって、集中力と真剣味が足りんってコトか? そうなのか(笑)?
2008-0329-1001 2008-0329-1002 2008-0329-1003 2008-0329-1004 2008-0329-1005
背後のTVではタイタニック号がダイナミックに沈み行くなか、お次はWiz Wiz18H3人対戦です。
お相手はアマBのアリン使いと、プロCのクー使い。しかもクー使いさん、エアーナイトとか使ってるし。∑( ̄□ ̄;)!?
これって、能力調整って奴なんでしょうか?
で、この戦い、WWなのに40秒制限とかとんでもない設定で、
ハイレベルなプレイヤーたち(神風さん除く・笑)も、トラブル続出の大波乱(笑)。
そんな訳で、もういいや、今夜の更新は諦めた(爆笑)!
特に終盤はみんなOB連発で、PARセーブするのに必死な展開。
風が荒れてるコトもあって、もはや野生のカンが頼りの勝負です。
タイタニックをチラ見しながらの神風さんに至っては、いつの間にやらまわってきた順番に気づかずにタイムアウトしたり、
神経安定補助剤が4連続でぼふったりと、もう笑うしか無い展開。(^^;)
凍結したレオ様が沈み始める頃には、スコアがプラスになってたりして、さっぱわやですがな。(><;)
でまぁ、そーいう時に限ってグリーン脇からのアプローチはがんがんコロチプ成功したりして、世の中わからないモノですね(笑)。
そんな訳で、大波乱のWiz Wiz対戦は、最終スコア-4。それでも1位と2打差の2位という荒れっぷりでございました。
2008-0329-1006 2008-0329-1007 2008-0329-1008 2008-0329-1009 2008-0329-1010
まぁ荒れはしましたが、これはこれで楽しい対戦でしたね。
たまになら、こーいう荒れたプレイも良いものです。
基本私のスコアは、毎日のように荒れてますけどね(爆笑)。

神風さん、心が萎えかける

コメントを残す

ba_zenkai
 
―飢群の山道―
 神風娘達は街道へと下る道へ向かうことにした。
 
ヂブリールのアビリティ『危険察知』が起動!
亜獣達との戦闘を回避した!
神風娘達は経験値「20」を得た!
 
 道を進む。南へ南へと歩いていくと、次第に左右を埋める緑の色が薄れていき、行く手にはオーンアム南街道らしき西から東の方角へと伸びる大筋。そして彼方には海の面影が見え始める。
 どうやら飢群の山道を脱し、無事オーンアム南街道へと達することができたようだ。
 
経験値「30」を得た!

 
lifeguard_mmagi_frunefencer_fhglndr_fhamedun2
 
【91thターン】
いや…もぉ正直カンベン。これで、6連続でランダムエンカウント無しです。
経験値こそ入ってますが、戦闘が無いのでアイテムも手に入らないし、クラスレベルも上がらないので新しいスキルも覚えません。
実際、クラスチェンジするたびに基本職にパラメータリセットされるシステム上、
キャラクターレベルそのものは現状あまり重要ではないので、有益か無駄かと言えば、ぶっちゃけ無駄な6ターンを過ごしている訳です。
アビリティは自動発動なので、プレイヤーには全く責任は無いんですけど…さすがにそろそろカンベンして欲しいです。
とりあえず[オーンアム南街道]の軍営休憩所に到着。預かり所からアイテムとZidを回収して、回復薬と解毒薬の補給を行ないます。
さらにプポル補習を…と思ったら、軍営休憩所にプポルの庭って無いんですね…orz
こうなったらもう、スタート地点の[ランドリートの都]に戻るしかありません。
 
ba_koudo
 
―オーンアム南街道― フローリア諸島を形成する四つの大島、コルトレカン、アノーレ、エルツァン、そしてランドリート。
 フローリア諸島を属領とするアラセマ皇国からもっとも近い位置にあるランドリートは、島上に超常的な特殊地形や凶悪な鬼種などが少なく、海路上に水棲の大型亜獣が生息していないこともあって発展も順調で、他の島々に比べるとインフラ水準が幾分か高い。
 それを示す代表的なものとして、ランドリート島全体を大きく包み込むように敷設された巨大な街道が挙げられる。
 ランドリート外環四街道と呼ばれるそれは、島の大きさに比べて不相応なまでに立派なもので、その巨大さ故に一つの街道を地域によって四つに区分し管理する程である。
 元々、この島は東西南の三大陸を行き来する交易船の中継地としての役目を主とされ、それらを受け入れるための港以外の要素に力を注ぐ必要もないというのが、アラセマ本国の方針であった。
 
lifeguard_mmagi_frunefencer_fhglndr_fhamedun2
 
【92thターン】
かなり士気萎え萎えの神風さんです。この徒労感は、一体どうしたコトでしょうか?
軍営休憩所を出発し、オーンアム南街道を下って来たわけですが、今回は危険回避はおろかランダムエンカウントすらありません。
はいはい。いいよもう…(苦笑)。
次で、ランドリートの都に到着です。予定通りなら、とっくに大灯台の探索を始めて、2階くらいまでは進んでいたはずだったのに…orz
まぁ、ランドリートの都から、初心に戻って再スタートって感じかな? その前に、プポル補習が3ターン待っているわけですけどね。
ランドリートの都で一旦パーティを解散して、3日ほど自由行動にしますか。そんな感じです。
castle

戦闘は火力ッ!

コメントを残す

28日。今日は、午前中に契約関係の書類のやりとりをした後は、午後からはずーっと決算書類待ちで待機。
ただボーッと待ってるのもなんなので、31日でオープンベータが終わってしまうペーパーマンをプレイしてました(笑)。
2008-0328-0000
さすがにアクションゲームだけあって、キャラの操作テクニックや射撃技術なんかに越えられない壁を感じたりもしますが、
それはそれで巧い人の援護をしたり、巧い人が戦いやすいようにオトリになったりと、それなりにやれるコトもあります。
この日は初めて見知らぬプレイヤーたちとの集団戦を楽しみました。
最大で8対8の16人が入り乱れる戦闘は、一瞬の油断も許されません。
味方と隊列を組んで進撃する時のスリルとか、ばったり敵の小隊にでくわして蹂躙された時の切なさとか、楽しい要素てんこ盛りです。(≧▽≦)ノ
2008-0328-0001 2008-0328-0002
それにしてもやられまくるので、そろそろ真剣に武器の購入を考えてみたりして(笑)。
やっぱり、戦闘は火力ですよ火力。
そんな訳で、なけなしのPGを使ってMG42マシンガンとSPAS-12ショットガンを購入してみました。
2008-0328-0003
で、使ってみた訳ですが…デフォルト武器よりも強い強い。∑( ̄□ ̄;)!?
いやもー、大幅な戦闘力UPですよ。(σ≧▽)σ☆
このゲームでは、購入した武器は24時間しか使用できませんが、比較的安価で購入できるので、
まさしく消耗品として使っていくコトができます。出し惜しみしないで、バンバン使っていくのが良いですね♪
2008-0328-0004 2008-0328-0005
武器の中には、ナパームグレネードとかもあって、燃やされたりすると大変なコトになっちゃいます。
何たってキャラは紙ですからね(笑)。
ともあれ、武器購入でパワーアップしたおかげもあり、フラフラになりつつも初勝利もしちゃったり♪
2008-0328-0006
あと、その他にも爆弾処理ゲームなんかもやってみました。
敵の拠点に忍び込んで時限爆弾を仕掛けたり、味方の拠点に仕掛けられた爆弾を解除したりする対戦ルールです。
もちろん爆弾を仕掛けるトキ、解除する時は無防備になってしまうので、味方の援護が無い時なんて手に汗握る緊張感です。
あとちょっと…てトコでスパンと脳天撃ち抜かれたりして、儚く散るコトも多々ありました(笑)。
2008-0328-0007 2008-0328-0008
うーん、それにしても面白い♪
16人対戦でもそんなに重くないし、いまのトコロ不愉快な人にも出会わないし、まずまずの高評価です。
ただ、3Dアクションシューティングゆえにとっつきにくく一般の人には敷居が高く思われてしまうのが辛いですね。
このへんは、3Dゲームの宿命とも言えるんじゃないかな?
実際には、簡単ラクラク操作のゲームなので、むしろステアよりもずっととっつき安いです。
βテストは31日で終わりですが、正式サービス開始の折には、ぜひ挑戦してみて欲しいゲームなのであります♪

スコア更新月間継続中♪

コメントを残す

さてさて。パンヤスコア更新強化月間継続中の神風さん。今宵はSepia WindとSilvia Cannonに挑戦です。
SWは-18がベスト。慎重に行けば更新できそうな予感はあります。
もちろん“忘却の花”を使える大会モードで更新に挑戦した訳ですが、OBはともかくパトミはどうしようもありません。
惜しいところでパトミがありまして、結局スコアは-17で終了。
とりあえず1位にはなれたものの、残念ながら更新は成りませんでした。
2008-0328-2001
ここで、1位の景品で補助券をGetしてついに10枚達成。(σ≧▽)σ☆
さっそくガチャ回してみたら、神経安定剤とパワー安定剤でした。
ぐっは…さっそく新規追加ハズレアイテムの洗礼を受けちゃいましたよ。・゚・(ノД`;)・゚・
2008-0328-2002
気を取り直して、お次はSCの18H対戦。
むしろ「SCこそ“忘却の花”の出番多いんでね?」とか思うわけですが、なぜか対戦(笑)。
2008-0328-2003 2008-0328-2004 2008-0328-2005 2008-0328-2009 2008-0328-2007
序盤はいいカンジで進みまして、アウトが終わった時点では更新ペースでしたが、
そこからOBを2発カマしちゃいまして、必死で持ち直すもベストスコアに1打及ばず更新ならず。
対戦には勝てましたが、この夜は更新という目標は果たせず終了となりました。
残念。(><;)
2008-0328-2006 2008-0328-2008 2008-0328-2010

神風さん、またしても戦闘を回避する

コメントを残す

ba_zenkai
 
―飢群の山道―
 神風娘達は平坦な山道へ向かうことにした。
 
ヂブリールのアビリティ『危険察知』が起動!
亜獣達との戦闘を回避した!
神風娘達は経験値「20」を得た!
 
 地図を片手に、軽く辺りを見渡して今後の行く先を考える。
 今居る処から移動できる場所は……地図を見る限りでは、『道分かつ巨樹』、『餓鬼の踊り場』、『断崖に寄り添う道』の三つ。

lifeguard_mmagi_frunefencer_fhglndr_fhamedun2

【89thターン】
ヂブリィィィィル…orz
いや、これはもう奇跡? ここ2回発生したBOSS戦を除いて、4連続で戦闘回避ですよ(笑)。
こういうコトってあるんですねぇ。
それにしても…あと3回。たったあと3回戦ってくれればそれでOKなのにね。なかなかうまくいかないモノです。
目的地の軍営休憩所まで、戦闘のチャンスはあと2回。
現状ですでに、プポル補習1回が確定となってしまいました。
うーん…どっちみちヂブリールさんが今クラスレベル3だから、プポル補習以外にも何か対策が必要かもしれません。
パーティプレイを計画的に進めるって、なかなか難しいですね。

ba_koudo

―飢群の山道―
 神風娘達は道分かつ巨樹へ向かうことにした。
 
マロンケンのアビリティ『危険察知』が起動!
亜獣達との戦闘を回避した!
神風娘達は経験値「20」を得た!
 
 地図を片手に、軽く辺りを見渡して今後の行く先を考える。
 今居る処から移動できる場所は……地図を見る限りでは、『急勾配の道』、『平坦な山道』、『イグリガの巣』、『街道へと下る道』の四つ。
 
lifeguard_mmagi_frunefencer_fhglndr_fhamedun2
 
【90thターン】
まじすか∑( ̄□ ̄;)!? これでBOSSを除いて5連続ですよ。(^^;)
次でいよいよ軍営休憩所に到着してしまいます。
イグリガ戦後、全くザコ戦の発生しなかった一行、戦闘回避だけで100経験値もGetしちゃってます。
せっかくだから、次も戦闘回避しちゃいますか(笑)?

初めての紙技♪

コメントを残す

27日。はい、そんな訳でプレイしてきましたペーパーマン♪
1人で初挑戦も恐いので、みんクエのユニオンメンバーに声をかけ、マロンケンさんを無理矢理勧誘しての初挑戦です。
2008-0327-0000
とりあえず、推奨スペックとか色々書かれているのですが、かなり低スペックPCでもスイスイ動くみたい。
マロンケンさんのPCは1.66GHzのメモリ512MB、グラボ無しという状態でも快適に動いたらしいです。
ちなみにそのスペックのPCだと、ラテールは全く動かないそうです(誘ったんかい・笑)。
やっぱり、ラテの重さは異常ですね。うーん、なぜなんだろ?
 
で、ペーパーマンの感想。コントローラーで遊びたい! この一言に尽きます。
やっぱり、いくらキーコンフィグ変えられるからって、3Dガンシューをキーボじゃ辛いですよ、うん。
で、27日はサーバメンテでクライアントがアップデートされまして、新しい衣装や髪型なんかか追加されたので、早速購入してみました。
武器よりまず衣装ってあたり「自殺行為なんでね?」て話もあります(笑)。
2008-0327-0001
衣装も着替えて早速プレイ。おー、軽い軽い。動く動く。とても快適です。(≧▽≦)ノ
MAPも色々種類があって、MAPごとのギミックも仕込まれてたりするので、最初の頃はドキドキしながらプレイできました。
まずは「先に見つける」かどうかの駆け引きから「接敵」してから「逃げる」「迎撃」の見極めとか、スリル満点です。
撃たれると画面に穴あいたり、左下に表示されるペーパーマン(キャラ)がちゃんとリアクションしてて、むっちゃ可愛いです♪
2008-0327-0002 2008-0327-0003
対戦は、チーム戦やデスマッチ、爆弾処理ゲーム等色々あるみたいです。
勝つと嬉しいですが、当然負けると悔しいです。
FEZん時みたいに、チーム戦で右往左往する初心者を罵倒するような熟練者が現れないコトを切に願いますね。
ちなみに、対戦ルームは勝った人が自動的にルームマスターに変更されるシステムになっています。
次の選択は勝者に与えられた特権というやつですね。
で、負けたキャラは紙なので穴あいちゃったりします。うぅ…屈辱。・゚・(ノД`;)・゚・
2008-0327-0004
このゲームの勝利の近道はまず「ヘッドショット」の習得です。
相手のペーパーマンの頭を打ち抜くと、HPに関係なく即死させられます。
これを覚えたら、次は自分の頭を打ち抜かれないように、回避行動の練習が必要ですね。
それにしても「どこ? どこに居るの?」なんて敵を探してたらスパンと脳天撃ち抜かれて昇天したりとか、
やられてドッキリ、やってスッキリな仕様はガンシューならでは、ってトコロですね♪
2008-0327-0006 Ga
1時間程遊んでみましたが、す~っごく面白かったです。
こりゃもぉ、正式サービスが待ち遠しいですね。(σ≧▽)σ☆

神風さん、“鳥獣の飼い方”を買う

コメントを残す

ba_zenkai
 
―飢群の山道―
 神風娘達は平坦な山道へ向かうことにした。
 
マロンケンのアビリティ『危険察知』が起動!
亜獣達との戦闘を回避した!
神風娘達は経験値「20」を得た!
 
 地図を片手に、軽く辺りを見渡して今後の行く先を考える。
 今居る処から移動できる場所は……地図を見る限りでは、『道分かつ巨樹』、『餓鬼の踊り場』、『断崖に寄り添う道』の三つ。
 
 『道分かつ巨樹』は、飢群の山道の南部にあるヒラフナラギの大樹の根付近を指す。山道南部の分岐点でもある。ラースナウアやランドリートの街を目指すなら、取り敢えずここへ向かうのが良いようだ。

 
2008-0325-1001
 
【87thターン】
マロンケェェェンッ…orz
いや、違う。そうじゃない。気持ちを切り替えるって言ったじゃん。
でもしかし…BOSSを挟んで3連発とかカンベン(笑)。
まさかと思うけど、BOSS戦まで回避なんてコトは無いよね(爆笑)?
コレ回避されたら、回避系のアビリティ持ってるメンバーは解雇動議提出だね(大爆笑)。
 
ba_koudo
 
―飢群の山道―
 神風娘達は餓鬼の踊り場へ向かうことにした。
 
 餓鬼の踊り場と称されるそこは、森の奥に開いた高台。
 自分達の縄張りに入り込んでいた獲物、神風娘の姿を認めて、地に空いた窪みや樹木の洞、茂みの奥から小柄な鬼達が次々とが姿を現す。
 ──さて。
 迫る餓鬼を眺めつつ、ゆっくりと身構える。
 姿形はゴブリンに良く似ているが、戦闘力はこちらの方が数段上だ。身を引き締めて掛かるとしよう。
 
[BossMonster Encountered!]
 
battle_start
duviieduviieduviiebattle_vs2008-0325-1001
 
【88thターン】
という訳で、二度目のドゥヴィイ戦。
毒などの状態変化攻撃がないし、数が多くてもHPが少ないので楽勝。1ターンで葬り去りました。
しかし…またしてもアイテムGetならず。
4個中3個持ってくヂブリールさんとか、どんだけ幸運やねん、と。・゚・(ノД`;)・゚・
 
あ、そうそう。無料サイトに登録しまくって、金貨1500枚集めました。(;´Д`)ハァハァ
これでようやく“鳥獣の飼い方”をGetしまして、いよいよケイパーバットを使役でき…って、
家出して居ないし。∑( ̄□ ̄;)!?
しかも、購入した“鳥獣の飼い方”は預かり所に転送って、旅の道中だと受け取れないとかどーゆー仕様ですか…orz
まぁ飢群の山道南端の軍営休憩所に到着する頃には、きっとクラスレベルも10になってて、ケイパーバットも戻って来てて、
“鳥獣の飼い方”もGetできている、という寸法な訳ですよ。うん。きっとそうだネ♪
runefencer_fcaperbat

Older Entries