29日。クライアントの要望に答えたデータを作成して、納品。
様子をうかがうことにしました。案外早くに返事は来たのですが、どうにも要領を得ません。
ていうか、何言ってるのかサッパリ解りません。
 
今回のテーマは、キャラクターのヴィジュアル的リアクション。
キャラクターの周囲に、漫画的表現で「はらはら」とか「どきどき」みたいな符号で表示する演出と、
キャラクターのフキダシ内部にセリフを表示することで、コミカライズされた演出を行なうというものです。
先日は、このフキダシ内部に「ここまでちゃんとした文章を表示する予定でしたっけ?」なんてほざきやがったのが発端で、
フキダシ内部を先方の要望に合わせて記号化した感情表現に置き換えた訳です。
もちろんこの時、フキダシ内の記号と、キャラ周辺の符号表現がかぶるので良くないですよ?
と警告したのですが、それでも譲らなかったので、ではご希望通りに、とデータを作った訳ですよ。
その結果のレスとして「双方の演出がかぶるので分割の意味が無い。
それらは統合して全てフキダシ内で表現し、キャラクター周辺にモノローグ的文章を表示するのはどうか?」
みたいなのが来まして、もう意味解りません。だからそう言ったじゃん!
 
その上で、あれこれと代案を出してくれるのは大いに結構なのですが
「……と、このようにすれば開発と制御の手間は増えますがチェックの手間が省けるのではないでしょうか?」
なんてのたまう始末。嗚呼、コッチの手間を増やしてソッチの手間を減らす、
なんて素敵な提案なんでしょう。マジで死んで欲しいです。
とにかく、好き勝手要望を出しておきながら、翌日その要望に答えると、前日と違うコト言い出すのはやめて欲しいです。
もぅ、このまますったもんだしててもラチがあかないので、どうにもディスカッションを行なわなくてはならなくなりそう。
プログラマさんの方でも「週末あたりに席をセッティングしますよ」というコトでした。
結局こうなっちゃうのね。ああ、時間がもったいない……。・゚・(ノД`;)・゚・