非効率的作業

コメントを残す

13日。体調は改善することなく、なかなかにしぶとい風邪です。
午前中にお買い物を済ませて、午後から休日出勤で作業しました。
昨日に引続き、変更および追加の入った仕様の修整です。
なんか、あらたまって見てみると、12日に作成したデータはボロボロでした。
うーん、やっぱ具合悪いのに無理して作業しても効率はあがりませんね。
で、この日は仕様の説明に使う絵素材の作成です。
何せ相手は書類の読み書きが出来ないツワモノですから、
たっくさん図を入れておこちゃまでも解るようにしてあげないといけません。
そんな訳で、エクセルのセル機能を使ってぽちぽちとドット絵など描いてました。
こういう作業はキライじゃないので、ついつい熱中。
そのぶん、アッという間に時間も過ぎてしまいます。
結局この日は、12日の作業分の修整と、絵素材の作成で終わってしまいました。
 
あ、あと、全然関係ないんですが、LiveSpaceの画像貼り付けの機能が変わったようです。
折角、これまでの機能に慣れてたのに、何の予告も無しに変更しないで欲しいですね。
アップデートかけるのは勝手ですが、それ以前の機能も残すとか選択させるとか、
そういったユーザーへの心遣いが欲しいなぁ、と思う神風さんなのでありました。
まぁ、本分に写真をはさみこめるようになったのは便利なんですけどね♪(σ≧▽)σ☆

ミイラプリリン攻略法?

コメントを残す

夕方、一週間ぶりにラテールをプレイ。
ピラミッドでミイラプリリンを狩りまして、うつろな瞳をあつめるクエストに挑戦。
2007-1013-1002
このミイラプリリン、プリリン族の中では比較的強いとウワサのモンスターです。
確かに、複数に囲まれるとLv51のシールダーでもノックバックでハメられて死んじゃいます。
しかーし、実は、ミイラプリリンをノーダメージで倒せるコトが判明しました。
やり方はとても簡単。
まずミイラプリリンのターゲットになって、トレインで登りの段差まで誘導します。
この時、最低でも3匹はトレインしましょう。
そして、段差をジャンプして登り、段差ギリギリのところで戦うとあら不思議。
2007-1013-1001
ミイラプリリンの攻撃が全く当たらないのです♪
3匹以上いれば弱攻撃の連打でCOMBOがつながるので、99COMBOで経験値も大増量。
ただし、注意点があります。
①必ず、低い所から高い所へ誘導する事。
②戦闘中に同じ段に沸いたミイラプリリンの攻撃は当たるので気をつける事。
③誘導中に殺されない事。
④攻撃キー押し続けのタイムリミットになる前に、時々キーを解除すること。
⑤「④」の時にCOMBOを途切れさせないこと。
⑥槍ファイターは弱攻撃だと移動してしまうので強攻撃で戦うこと。
……以上です。
普通に戦うよりは時間がかかってしまいますが、
大量のミイラプリリンを相手にノーダメージで戦える安心感は大きいです。
特に、Lv45近辺のキャラクターのレベル上げにご活用下さい。
 
クエスト終了後は、A☆さんと一緒にセルキー狩り。
聞けば、A☆さんもセルキーの横取り被害に遭っているとか……まったくもぉ、て感じですね。
とりあえずA☆さんとケモノプリリンを狩りつつチャットでおしゃべり。
4匹のセルキーを狩りました。お目当てのアザラシの皮はたった1枚。
あと6枚ですよ……先は長いなぁ……orz
2007-1013-1004

補助券…orz

コメントを残す

夕食後は、パンヤをプレイ。なんか、こういう流れも久しぶりです。
マイボックスをチェックしたら、イベントアズでえらいことになってました。
2007-1013-2000
昔ほどガツガツとPPを稼ぐこともなくなったので、5個ずつのアズは全部まとめて整理。
その後、いざ対戦にと出発です。
思い起こせば、かれこれ一ヶ月は補助券がドロップしてません。
このドロップのしなさっぷりは、間違い無くドロップ率をいじってるんでしょうね、ガメポ。
こういうあざとい遣り口に嫌気がさして、どれだけの知人がパンヤを引退していったコトか……。
企業なんだから金儲け主義も大いに結構だけど、
以前からずーっと放置されている不具合をさっさと直してからにしてもらいたいものですね。
そう言えば、「天使の羽」「マスク系」に「ラッキーリング」を全て同時に装備すると、
全くアイテムドロップしなくなるというバグがあるらしいです。
皆さん、お気をつけ下さい。
 
話が逸れましたが、まずは第一戦。WizWiz9H4人対戦です。
参加者が全員アマチュアというハイレベルな戦い。トマチプ決めたのに、最下位ですよ。・゚・(ノД`;)・゚・
ちなみにアイテムドロップは無しでした。
2007-1013-2001
続いて第二戦。IceSpa9H4人対戦です。
こちらは、2H目でHIOを出した私がそのリードを最後まで維持してなんとか勝利。
二戦続けてチプ出たなんて、初めての出来事でございました。
2007-1013-2002
そして第三戦。IceCannon9H3人対戦です。こちらも2H目でHIOを決め、本日2度目のHIO(≧▽≦)ノ
ですが、パジャマのクーちゃん使いの方のテクニックは次元が違います。
終わってみれば、TOPと3打差の2位でした。
ここでようやくバナナドロップ。
2007-1013-2003
……そして、この日も自分&他人含めて補助券の姿を見ることはありませんでした。
ちょっとロコツすぎやしませんかね? ガメポさん?(^^;)