ヤケドしそう…?

コメントを残す

4日。専門家がチェックしたクイズが返ってきました。
なかなかキビしいご指摘が多くてヘコみそうです(笑)。
監修者として責任ある立場上、あいまいな表現や抽象的な表現は全てNG。
予想や想像的ネタももちろんダメです。
そのうえで「根拠が無い!」「何を根拠に?」「私はそうは思わない」という指摘も多く、困ってしまいます。
と言いますのも、私は別に何も無いところからネタを捏造した訳ではなく、
基本的に提供された資料を読み、そこにある記載からクイズ化している訳です。
その他だと、該当する現職の専門職の方のHPなどを閲覧して得たネタも使っている訳です。
それに「根拠が無い」「私はそうは思わない」とチェックが入るってことは、
この分野にも特定の流派や通説、個人的こだわりなどが存在する訳で、
そーゆーモノに素人が手を出してもヤケドするだけなんですよね。
そのへんを考慮して、やっぱり専門知識関係は全てクライアントにお任せした方が良いと判断。
その旨をご連絡しました。
 
連絡後、クライアント側から全く連絡が無いのが心配ですけどね。
ここ数日、挑発合戦を含めて関係が悪化しているので、
こちらの行為を悪意的に受け取られないかと心配は心配です。
特に、会話や電話ではなく、掲示板やメールでのやりとりだと、こじれる可能性が大きいです。
でもね、そういう言いにくい案件に限って、ついつい掲示板やメールで連絡しちゃったりします。
言いにくいからこそではあるのですが…悪循環の序曲って感じですよね。

久々のお昼休みラテール

コメントを残す

14:00~15:00の間、久々のお昼休みラテール
この日もディノ期で化石掘りです。
何とか化石をGetして、セクシーなドルニエさんから料理をGet♪
でもまぁ、苦労した割には…て収穫だったかも。経験値ももらえませんからねぇ。
で、XPがちょうど80%だったので、砂漠に戻って経験値稼ぎなどしてみました。
大量沸きのプリスプリンは2匹までなら小攻撃でハメられるようになってますね。
あと、回復にさえ気をつけていれば、
沸きを利用して延々と「CRAZY!!」で経験値増量ボーナスを得られます。
 
で、その後「そう言えば、Lv50になったらリベンジするんだったっけ!」
と思い出して、ラミア狩りにGo!
相手が1匹なら、薬2~3個使えば勝てる相手になってました。
パーティ組んでれば、けっこう楽に倒せそう。今度、誰か誘ってみようと思います。
 
XPが88%になったところでお昼休み終了。
このペースだと、Lvアップまであと2日ってコトになりますね。

280Yの勝利♪

コメントを残す

部署の同僚から、ノートPC用の512Mメモリを借りました。
1Gに増設したので必要なくなったものらしいです。
帰宅後、早速挿してみました。
今までは256×2の512Mでしたが、これで256+512の768Mという微妙なメモリ数に(笑)。
で、結果としては、パンヤはかなり快適になりました。
随時発生していたラクというかメーターのカクカクの発生が格段に抑えられています。(≧▽≦)ノ
でも、ラテールの方はまるで改善の兆しが見られません。
やはり、グラボのメモリが足りてないようです。
んー、グラフィック的にはパンヤの方が色々やってそうな気がするのに、
ラテールの方が重いのはちょっと釈然としないですね。
今度、プログラマの人に色々意見を聞いてみようと思います。
 
まぁそんな訳で、快適になったパンヤをプレイ。本日は、BL2人対戦18Hです。
1.5倍キャンペーンと関係ないコースってあたりが男前でしょ(謎)?
お相手はシニDのアリン使いの方。
パンヤ率62%あたりなので、59%の私とはいい勝負に(笑)。
勝敗を分けたのはPAR5の15番でした。
相手の方の飛距離は252Yで、ここでトマミでOBを2連発して一気に後退。
対する私は神経安定補助剤がぼふったものの、
280Yショットのトマミでも楽々1オンしてアルバトロス。
このホールでできた5打差が18Hまでに3つ縮められたのはご愛嬌ですが、
何とか勝たせていただきました。
長丁場の対戦、ありがとうございました(≧▽≦)ノ

情報ダダ漏れ

コメントを残す

エレメンタルモンスターは、4人目のティコをプレイ中。
そろそろ、トレード時に発生するカード変化なんかも試してみたいですね。
ところで、このエレモンが今、大変なコトになっています。
[シークレット]メニューで入力する全パスワードが2chで晒されちゃったってのもあるのですが、
改造ツールで全要素を開放したプレイヤーとWiFiで対戦すると、
その人も感染してシークレット機能が開放されちゃうのです。
ハドソン側も慌てて対応したようですが、すでに手遅れ。
ネット対戦場は開放データの無法地帯になってしまっているらしいです。
もちろん改造コードなんか使うユーザーはけしからん訳ですが、
そのへんを予想できなかったハドソンも甘いですよね。
今後、パスワード付属による商品展開とか色々考えていたのに、大打撃は免れないでしょう。
経済損益とか、けっこうヒサンなコトになっちやうのでは?
そんな訳なので、このブログではなるたけパスワードの公開とかはしないようにします。
知りたい方は[エレモンWiki]等でお調べになられるのがよろしいかと存じます。
●エレメンタルモンスターDS wiki【http://www41.atwiki.jp/elemon/